妄想作家マックスのお金や人間関係など、幸せに生きる為の諸々ブログ

自称妄想作家という怪しい男です。コンサルタント的な仕事上、多くの人と出会い悩みを聞き、大事なことをアウトプットしていきます。YouTubeにてワクドキM2チャンネルサポート中!https://www.youtube.com/channel/UCrnp_N0WcUeQFoXhq1ykvRg とりあえずマイペース更新します。

【育児】子どものウンチにイライラする

1歳半の息子がいます。

我が家は紙パンツをしていても、ウンチを変えるのはトイレまで連れていきます。

子どもが小さい時から、トイレは用を足すところであると認識するかな〜と思っての実験です。

そんな効果もあってか、1歳半の息子も10回に半分くらいウンチが出た場合、親の手を引っ張ってトイレに連れてきます。

やはり習慣は大事、続けることって難しいけど、大事やな〜と思います。

先ほど、兄が弟がウンチをしていることを教えてくれました。

弟をトイレに連れて行って、ウンチを拭いてパンツを変えようとしたら、まあ〜暴れる。

おしりにベッタリついたウンチがトイレの床をギリギリ擦るようなスリリングな展開。

息子はそれだけでは、アピールが足りないとイナバウアーばりのソリを入れてきました。

気づけば、お尻を拭き終わる頃には父はイライラ。息子はギャーギャー。

何とか新しいパンツを履かせて、母親のところに走っていきました。

用を足したオムツを変えながら、ふと思ったんです。

 

『あっ、俺イライラしている。』

 

そして、同時に感じたんです。

 

『これって息子が成長したって認識すれば、イライラしないんじゃない?』

 

答えはyesでした。

そう思うとイライラがスーッと消えていって、穏やかな気持ちになりました。

前はパンツを変える間ボーッとしていた息子が、嫌だという感情を表現するという。

ある日突然子どもの成長を感じる。それは紛れもない人生の一瞬でその一瞬に気づける親と気づけない親に分かれる。

どちらがいい悪いではなく、私は気づける親でありたいと思う。

 

【感情が怒りに触れた時、視野を広げてフォーカスを変えると怒りは鎮まる】

 

『氣分は上々。明日もまた新しい1日が始まる』

f:id:max429mkt10:20210722132036j:imagef:id:max429mkt10:20210722132036j:imagef:id:max429mkt10:20210722132036j:image

 

【自己投資】最強の自己成長手段の1つ

本日は朝から何となく導かれているように感じて、久しぶりにビジネスパートナーに電話をする。

ワンコールで繋がり、即コーヒータイムへ。

じっくり会って話するのは、半年ぶりかもしれない。

余談ではあるが、彼とは5年ほど前に友人の紹介で出会い、そこからほぼ毎週会い、仕事の話をお互いに相談しあったビジネスパートナーである。

お互いに5年前とは、立場も考え方も変わり、成長するきっかけとなった重要なキーパーソンである。

 

半年ぶりであるが、不思議なことにお互い悩み苦しんだ時期があり、試行錯誤の中で行き着いた答えも似たようなものだった。

彼に対しては余計な気を遣わないので、本音の部分で意見交換が出来る。

これは非常に有難いことだ。

自己成長にはいろんな手段があるが、私はこの本気で本音のディスカッションというものの効果の大きさを実感している。

学習方法で、インプットとアウトプットがあるが、アウトプットの方が断然重要である。

いくら有益な情報をインプットしただけでは、全く自分の能力になることは難しい。

アウトプットすることで、インプットした内容が整理され理解されていくのである。

私が最近目覚めたようにブログを更新している(まだ3日笑)のも、改めてアウトプットを習慣化しようと思った試みである。

このようにアウトプットの手段としては、ブログやSNS、そしてラジオなど最近は様々な選択肢が増えた。

基本的には、どの媒体でもメリットデメリットはあると思うが、ディスカッションは特定の相手に対して、伝わるように意識しながらアウトプットすることが重要である。

もちろん、全ての媒体で伝えることが重要なことは大前提であるが、特定の人ということが非常にいい。

それはその人のことを知らないと出来ないからである。

その人が分かりやすく、理解しやすい言語をチョイスし、表現していく。

それは、コミュニケーションの原点である。

そして、伝わらなければディスカッションが成立しないのである。

一方的に話を聞いてもらうのであれば、プレゼンかカウンセリングである。

お互いの意思が交錯することで、知識が整理され、自分の思考の中に腹落ちしていくのである。

前回書いたコミュニケーションも理屈は一緒だろう。

伝えることを目的にアウトプットをすれば、自分自身が磨かれないはずが無い。

ビジネスパートナーの彼に改めて感謝したい。

自分自身、次のステージに上がれるよう『今』から始めたい。

本日のアウトプットでの学び

【失敗は、同じことを繰り返してやること。間違いをしても失敗ではない。上手くいかないことを経験しただけである。】

 

『氣分は上々。明日もまた新しい1日が始まる。』

 

f:id:max429mkt10:20210721155036p:image

【子育て】親子間で圧倒的に不足しているもの

明日から夏休み。

自分が子供の時は楽しみで仕方なかったですが、今年はコロナとオリンピックに振り回されて可哀想ですね。

さて、昨日は学期末面談に行ってました。

我が子ながら、そんなに問題はないだろうと予測してましたけど、まあ特に問題はありませんでした。

一通り話を聞いて気になることはないかと担任の先生から言われたので、『息子の姿勢が悪いけど、学校ではどうだろう?』と尋ねました。

すると、『姿勢は良くないですけど、まだ周りよりマシです』と言われました。

思わず驚きしかありませんでしたが、周りの子はもっと悪いのか?という変な安心感が生まれて反省しております。

そこから全体のことをいろいろ聞かしてもらうと、やはり落ち着きのない子が一昔前より増えたという話がありました。

ある程度予測はしていたものの、現実を知るとやはり何故なのか考えてしまいます。

当然、ライフスタイルの変化などはあるでしょう。

しかし、一番は親自身が注意出来てないのではないでしょうか?

PTAの関係や仕事でもいろんな子育て世代と会いますが、皆さん結構いっぱいいっぱい。

いろんな問題はあるでしょうが、意外と子育てに関しては後回しにしてしまうことってありませんか?

姿勢についてなんて、まさにそれで!別に姿勢が悪いからといって今すぐに影響するとは思えません。

出ても数年後でしょう。(結果ウチの息子は食事の度に怒られてますが、、、💦)

つまり、親自身のアンテナが弱っているワケですね。

子供の姿勢がおかしいと気づかないとか、実際気づいているけど言ってないのか分かりませんが、あまりいい傾向ではない気がします。

結果的には未来に、身体的にも精神的にも、最悪経済的にも疲弊するわけですから。

よくないものは早めに潰すのが正解ですからね。

ということで長々書きましたが、要は子供との【コミュニケーション量】が圧倒的に減っているのかな?と感じました。

僕はコロナで逆に子供との時間は増えましたが、もっと濃い時間を使って濃い関係を築いていきたいなと思いました。

 

【違和感や不自然さに気づくのは、普段の関わりがあってこそ!】

 

『氣分は上々!明日もまた新しい1日が始まる』

 

f:id:max429mkt10:20210720111512j:image

【哲学】イチローさんの言葉から学ぶ

私が尊敬するアスリートの1人でもあるイチローさん。

言葉1つ1つに哲学を感じる。

今日はこの動画から学んだことをアウトプット。

 

https://youtu.be/fVHP7EpgPpM

 

何事も続けることが難しい。

よく楽しいから続けれるということが言われているが、それは間違いはないと思う。

趣味なんてまさにその通りだろう。

しかし、事ビジネスにおいてはどうだろうか?

お金をもらってやっているプロとして、楽しんでやることは大切だと思うが、楽しくやることがビジネスのクオリティが高いかどうか分からない。

プロだからこそクオリティには拘らないといけない。

当然、突き詰めると悩む。

答えが見つかっていなければいないほど、模索が続き辛くなる。

 

イチローさんは、天才と言われているが、自分では天才と思ってない。

それは努力していることと、全て自分の中での論理があるから。

試行錯誤の繰り返しの結果、こうすれば上手くいくという自分なりの理論。

それは体験の中で実感し、自分のものに全てなっている。

続けていく中で、失敗と向き合うこと。

受け入れること。

そして、さらに高みを目指すこと。

 

この自分の中の論理を追い求めていく作業は楽な作業ではない。

私も何度も嫌になって投げ出したくなったことは多々ある。

しかし、この向き合っている作業がプロへの道へと続いている。

だからこそ、継続することが力になるんだな。と!

勇気がもらえた動画だった。

 

【人間負けたら終わりではない。辞めたら終わりなのだ。】

 

昔、恩師が教えてくれたことを思い出した。

マックスだった。

 

『氣分は上々。明日もまた新しい1日が始まる』

 

f:id:max429mkt10:20210719132114j:image

 

【小2】息子が課金ゲームにハマってしまった。。。。

どうもご無沙汰していマックスです。

今度こそ真面目にブログを継続しようと心に決めました。いや、刻みました。

気長にお付き合い頂ければと思います。

 

さて、気づきけば私の長男は小学校2年生になりました。

幼児からしっかり児童に進化を遂げた息子はそのうち男の階段を登っていくのでしょう。

今日はその階段の途中のお話。

息子が、む、息子が〜これにハマりました!!

 

f:id:max429mkt10:20210713003106j:image

 

ゲームセンターにあるポケモンの昔でいうカードゲームです。

私は初代ポケモン世代ですが、カードゲームはやってないので当時のことはよく分かりません。

しかし、このゲームタグというカードみたいなものをゲットするのに1回100円かかるんです。

つまりモンスターボールを投げる度に100円がかかるというまさに課金ゲームです。

だいたい1回のゲームでフルにボールを投げたかったら、500〜600円ぐらいかかります。

はい、親としてはこれは辛い。しかし、ウチの息子はなんと!

自分のお小遣いでやっています。また、余裕が出来たら記録として書きたいですが、マックス家はお小遣い制度を採用しております。

(子供が小さいうちからお金の体験をさせると将来的に子供の年収が高いという検証がされております。)

だから、私マックス親の負担は0!!!まあ、元を辿れば私のお金ですが(笑)

 

そして、この日息子はスパースターという最上位のレアなタグをゲットすることになります。

それはもう大喜びで、ニッコニコ♫

この笑顔を見たら、連れて来て良かったな〜と思います。もう帰りの車も、家に帰ってからも

『自分がスパースターを取って嬉しかった』

という話を永遠とされます。気づけばタグも40枚近くあり、またお小遣いを貯めてやると意気込んでいます!

親としては、本人がやりたいことにしっかり目的意識を持っているので、現段階では問題ないかな〜と思っています。

学校の友達に見せて自慢する!とか、もう学校に行きたくなってます。

なんか男の子になったなーと親としても感慨深いわけですよ。数年後には、『親父!』なんて呼んだりするんでしょうか。

息子の成長を感じながら、次の日事件が起こるわけですよ。

 

息子は朝起きて、一番に自分のメザスタのタグを出して、またニコニコしてこう言いました!

『お父さん、良かった!!《夢》じゃなかったーーーーー⭐︎』

 

マックス(こいつ、可愛いやないか♡)

 

【純粋さとは、好奇心の追求の先にある。好きという感情に素直に生きることが大切。】

そんなことを息子から学んだマックスであった。

 

「氣分は上々。明日もまた新しい1日が始まる」

 

#子育て #ポケモン #メザスタ #人生 #お金 #教育

ご無沙汰してマックス

どうも妄想作家マックスです。

またやってしまった。。。

半年ほど更新出来ず。

ファンはいないと思いますが楽しみにしている人がいたらゴメンなさい(笑)

いろいろあったんです。

子どもが生まれたり、その結果上の子たちを見たり、、、、

そしたら、緊急事態宣言。

自粛。。。。

疲れました!!

そして、子どもたちと関わる時間を過ごした結果分かったことは

 

【子育てって大変】

世のお母さんたちホントご苦労様です。

私がいたお陰でウチの嫁さんは普段より怒ることが減ったと喜んでました!!

経験したらよく分かりますね。

 

そんな経験もさせてもらい、特にこの自粛期間で感じることは多々ありました。

これからはそんな感じたことを少しでも継続して書いていきたいと思います。

妄想作家だから、たまにはネタ的なものもあるかもしれないです(笑)

 

とにかく皆さん、第二波がいつ来ても大丈夫な準備と心構えをしておきましょう♫

リスタートします!!

 

☆EVERY DAY Reborn☆

自分らしく生きる

若さは素晴らしい。

未完成だから素晴らしい。

 

偉人の名言にありそうな言葉である。

今日はこんなことを考えさせられた1日だった。

人は歳を重ねるほど、経験を積む。

その経験が良かろうが、悪かろうが、経験が思考を邪魔にする。

やったことがあると言うことは、知っていることと大きく異なる。

それが良い場合がほとんどだが、やったことがあるということは可能性を潰すリスクがあるということに気づいたのは今日だった。

つまり、やったことがあるので、やらなくてもいいと分かることもある。

やらなくていいと思ってしまったことは、捨てるか進んでやることも出来ない。

おそらくそのやらくていいという判断は十中八九当たっている。

しかし、この1割から2割にチャンスが眠っていることは多いのではないか?

そんなことをふと考えらされた瞬間だった。

 

最近自分よりも若くて頑張っている人を見ると嬉しくなる。

それは嫉妬に近い感情でありながら、心の底から彼らの成長を願う少し早く生まれた先輩としてのエールなのかもしれない。

残念ながら、今の私ではそれは表現することが出来ない。

ただ今日はっきりと答えが出たことは、【自分らしく生きやすい】時代になったということである。

自分らしくとは、自分のやりたいことをやり通しても批判されないということである。

ゼロではないが、組織の中にいても組織に強制されるようなことは格段に減っていると思う。

 

周りの目を気にしすぎて生きる時代は終わったのである。

大切なことは、自分の心と向き合うこと。

やりたいことが見つからないという人は、そういう自分を受け入れ、認めてあげて、自分を肯定してあげると良い。

私はそうだった。

自分を肯定すると恐らく道は拓ける。

夜明け前が1番暗い。しかし、光が差し込まれた瞬間、

光が入ってくる速度は早く、一気に明るい世界になる。

さあ、君の新しい世界が拓けるのはもう目の前だ!!

 

f:id:max429mkt10:20191128020729j:image

 

『永遠の未完成。これぞ完成! by 宮澤賢治

 

☆Everyday Reborn☆

 

資産形成の絶対押さえておきたい3つのポイント

どうもマックスです。

秋になるといろいろ考えることが多くなります。

失礼。ブログを更新出来てない言い訳です。

しかし、お陰さまで様々なことが起こっております。

私自身もしっかりその場で解決しながら、自己成長していきたいと思います。

そんなこんなでアウトプット再開です。

本日は多くの方に聞かれる【資産形成】について。

 

投資・資産運用を始めたいけど、どこから始めれば?

何がいいのかわからない。

損はしたくないし。。。。。

 

わかります!!

現代は情報化社会。必要な情報は探せばすぐ出てくるワケで、逆にあり過ぎても困るワケですし、信憑性も不確かなことは不安しかありません。

私マックスも初めて行く飲食店でメニューがあり過ぎると困るます。

3つぐらいがちょうどいい。

ということで、今日は資産形成の3つのポイントということで始めたいと思います。

金融知識がない人でもオッケー。ビギナー大歓迎!というかこれはスタートと最低限知っておくべき内容です。

 

☆その壱☆

f:id:max429mkt10:20191120093122j:image

【積立】すべし。

当たり前の話ですが、資産を作りたかったら、コンスタントに貯めていくことは鉄則です。

やったりやらなかったりすると資産は作れません。

財形貯蓄は給料天引きなので、気づいたら貯まっているというのは毎月の『積み』重ねによってお金が『立ち』上がってるということです。

つまり、《毎月コンスタントに一定額を積立てる》ということです。

 

☆その弐☆

f:id:max429mkt10:20191120093131j:image

【運用】すべし。

辞書で引くと、運用とは『金銭を他の財産形態に変えること 』と記されています。

要は、お金のまま置いてても資産は増えないよ。ってことですね。

株式や不動産、証券、投資信託、金、最近では仮想通貨など。

数えればキリがないほど、種類は多く。安全性という点におけると悩ましい話です。

今回はポイントということなので、

資産形成するためには《お金の形を変えるのが有効である》ということで押さえておきましょう。

 

☆その参☆

f:id:max429mkt10:20191120093141j:image

【分散】すべし。

実はこれが一番理解出来てません。

投資をしている人でも、分散ということは知っていても実際理解して出来ているかは全くの別問題です。

この分散の重要なところは、【リスク回避】です。

よくたまごが例に出されますが、1つの籠にたまごを10個入れると転んだ時に全て無駄になってしまいますが、籠が5つあって5人で運んだら、1人が転んでも8個は割れてないということです。

つまり、その弐の【運用】にはリスクが伴うのは当たり前だから、そのリスクをカバーしましょう。というのが、【分散】の重要なところです。

こんな話をすると、私は『株やっているから』『不動産に投資しているから』という話をする人がいます。

気づきますか?1箇所だったら、分散にならないんですよ。分散は複数になればなるほど、リスクは減る(一概に言えませんが、たまご理論上です)ハズなので、株を持っているから資産形成出来るという考えは安易です。

そして、分散の非常に大事なところが《逆の値動きをするものに分散する》ということです。

経済というのは、安定してません。成長もあれば、失速することも度々あります。

わからないことに投資の難しさや不安があると思います。これは誰もがわかりません。

投資の神様ウォーレンバフェットが投資のルールとして、『まず、損しないこと。そして、そのルールを忘れないこと。』ということを言ってました。

これは【逆の値動きをするものに分散すること】で、かなりトータルの損を回避することが出来ます。

なぜか?時代が常に変化しているからです。

常に勝ち続けることは不可能に近いので、勝っている(増えている)時に手を引く。

という考えを持っておくと安心です。

 

というワケで、【積立】【運用】【分散】と3つのポイントを紹介させてもらいましたが、最近iDeCoが流行っていますし、iDeCoはまさにこの3つのポイントを押さえています。

ただ、iDeCoのデメリットは【60歳まで引き出すことが出来ない】ということです。

人生は予定通りいかないし、何が起こるか分からない。

そこも踏まえて資産形成は身近の信頼出来る専門家に相談することをオススメします。

あくまで【お金は人生を豊かにする1つのツール】ですから。

 

f:id:max429mkt10:20191119152256j:image

☆Everyday Reborn☆

全てのことに当てはまるバランス

バランスという言葉にどんなイメージがあるだろうか?

一般的には左右に釣り合っている状態。

つまりいいイメージだと思う。

バランスというのは、全てのことに当てはまる。

組織でも経営側と現場側の意見の相違などはよくある話である。

男女の悩みなんてものも、男性側と女性側の片方の話を聞いて判断すると上手くいくはずがない。

現代では、ライフワークバランスなんて言葉が出るぐらいある意味バランスを失っている人が多いのではないか?

右翼・左翼なんて言葉があるので、元々偏っていた世の中なのかもしれないが、多様性が求められる現代では少しリスキーな気もする。

ちなみに私個人としては、【中道】というスタンスを目指している。

その理由は至って簡単である。

偏った人とどちらとも話が出来る(話を聞いてもらえる)。

しかし、これは相当ブレない姿勢、もしくは発言力がないとあっという間に信頼を失ってしまうのでご注意を!

 

さて、今日記したいのはそんなことではなくて、上手くいってない時は極端な話【バランスがとれていない】状態ではないか?

自分のメンタル状態が悪いとか、身体が調子悪いとか、、、

一度立ち止まって自分の状態を 確認する作業は間違いなく効果的であり、気づきはたくさんある!!

畏った表現になると、主観から客観で考えるということもバランスを取ることと大枠で捉えると同じだと思われる。

逆に調子の良い時は、不思議なくらい相手の気持ちが分かったり、次に打つ手が明確に閃いたりしないだろうか?あれは、いろんな状態がクリアに見えているからだと思ったりもする。

妄想作家ならではのフワッとした内容になってしまったが、要は

【バランスを意識して生活してみよう】

ということである。

私も嫁さんとケンカすること(一方的に怒られること)は多々あるが、自分の意見だけにならないように相手がどう思っているかを客観的に考えたりする。

バランスを考えると新しい世界を感じれるかもしれない。

 

f:id:max429mkt10:20191104155510j:image

 

☆Everyday Reborn☆

11月突入!マックス進化論!!

さて、11月突入しました。

今年もあと2ヶ月です。

いろいろありブログの更新が止まっていましたが、また再開します。

いろんなニードについてや手段について、友人・知人にアドバイスを頂きました。

また私妄想作家が進むべく道についても、明確なものがみえましたので、ドンドン突き進んでいきたいと思います。

時代の流れが本当に早い。

時代の変化も本当に早い。

速さに気づいてない人も多い。

都市部と地方の格差もドンドン開き、まるで違う国のようなイメージになる。

そんな時代に自分が出来ること、やりたいこと。

これを磨く時代になった気がします。

苦手なことだけど、やらなきゃならないことは全てテクノロジーで対応出来ます。

人が人であり、ビジネスの対象は人である。

人間にしか出来ないことを発見し、突き詰める世の中ということを腹落ちさせて、磨いていく時代を走りたい。

基本は、【人生ワクワク】である。

 

f:id:max429mkt10:20191101153557j:image

 

毎日新しい自分に出会える!

☆Everyday Reborn☆

居心地の良い雰囲気作り−立ち上がれ男たち−

f:id:max429mkt10:20191017110610j:image

立ち上がれ男たちシリーズ。

第2弾は予告通り【居心地の良い雰囲気作り】について。

前回のブログはこちら↓

http://morolog.hatenadiary.jp/entry/2019/10/02/183437

 

前回のブログの復習も兼ねて。

女性は【和を大事にする】。つまり、周りと自分が違うという状態はとても不安を覚える。

女性に限ったことではないが、不安な状態というのは人間誰しもストレスを抱える。

ストレスは糸が張った状態の為、まずは緩める作業を意識することが重要である。

では、どうすれば糸は緩まるのか?

張っているものは縮めれば緩む。つまり、目の前の女性が【何にストレスを感じているか】を読み取れば良いのだ。「読み取れば良いのだーと言われても、、、、」と思うかもしれないが、全く問題はない。

冷静になって考えて、女性が男性を目の前にしてストレスを感じる(緊張する)のは、

①女性自身がどう対応したらいいのか分からなくてストレスを感じる

②目の前の男性とどれぐらいの距離感で話をしたらいいか分からないからストレスを感じる

③この場にいるのが苦痛なので、ストレスを感じる

この3つぐらいしかない。

③は、『生理的に無理』という状態なので、ここは頑張るのはやめるべきである。

まずは、①か②か探ることがスタートですが、どちらにせよ緩める方法がある。

至ってシンプルである。

【笑顔(ほほえみ)】で相手の眼を見て頷くのである。

f:id:max429mkt10:20191017110549j:image

笑顔というのは、最大の武器で受け入れられているというサインになる。

メラビアンの法則という(簡単に言うと外的影響が多い)ぐらい、笑顔でその場の空気を変えることが出来る。

逆に言えば、笑顔でない場合のマイナスの影響は計り知れないだろう。

いかに笑顔で、いい印象を与えれるかが重要である。これは、男前だろうがなかろうがあまり関係ない。確かに男前が笑うと卑怯だと思えることは全く否定しない。むしろ男前の笑顔は卑怯である。

断言する卑怯だ!!!

失礼。少し取り乱した。

つまり、私が言いたいのは【笑顔でいかに好印象を与えれるか】である。

愛嬌という言葉があるように好印象とは、受ける側の立場が感じることなので自分では笑ってるというのは問題外である。自分の笑顔が相手にとって好印象なのかは、普段の意識・自分がどんな風に笑っているかを知る必要がある。俳優やアイドルは、周りから見られているので好印象を与える意識が尖っているだけである。

我々一般人も、その意識を持ち・実践するだけで、人間関係は恐ろしく好転するだろう。

あなたの近くにいる人で仕事が出来る人やモテる人の笑顔はどうか?

決して感じの悪い人はいないと思う。

さあ、誰にも言わなければ恥ずかしくない。

朝起きて顔洗う時、トイレに行った時か、歯磨きをする時etc

鏡を見て笑ってみよう。

そして、突き詰めよう。

鏡に映るあなたは好印象ですか?

f:id:max429mkt10:20191017112240p:image

 

☆Everyday Reborn☆

妄想作家が考える近未来の日本社会〜教育編〜

f:id:max429mkt10:20191015153129j:image

よく突っ込まれることだが、『妄想作家、妄想しないの?』

しますよ。妄想作家ですから。

ということで、今日はそれっぽいタイトルだが、恐らく皆さんの期待に応えれる内容ではない。

私がする妄想は、あくまで実現可能なイメージである。

 

近未来と言うと、まずどれくらい未来か?と言っても3〜5年ぐらいである。

つまり東京オリンピックが終わった後、日本社会の変化である。

東京オリンピック後、世の中は変わっているが変わった様に思わない。

この世界に住む我々は日々変化を感じているようで感じてない。遠く離れた【過去】と比べて初めて変化に気づく。

簡単な話で言うと、携帯電話がスマホが普及したことは5年前と比べないとわからない。

昨日今日でスマホが普及したとは普通は思わない。

変化を感じれる人間は、変化を意識している人間だけである。

変化を意識している人間は当然未来予測の意識もあるわけで、時代の流れを読んでいるはずである。

 

軽い気持ちで書いたが、気づけば規模のデカイ話になりそうなので、的をしぼりたいと思う。

とりあえず【教育】である。

最近教師がいじめをしているというニュースが公になったが、これは氷山の一角である。

全国各地で今後大なり小なり出てくる。

子どもが自殺をしたのが、ニュースにならないと同じで取り扱えないぐらいの量になる。

マスコミが報道するのは、その時々に裏でもみ消したいニュースがある時だけや放送するものがない時である。

学校現場は、我々が学生だった十数年前と比べても多忙になっている。

ゆとり教育の失敗と同時に社会環境の変化(家族の形の変化、核家族やシングル家庭の増加)に泡ぜ技をくらって、現場の教師たちは手いっぱいである。

また、公務員という仕組みから一定の変化に耐えれない人たちの勢力や、何となく教師をやっている人間の増加もきれに化学反応をして、向上心を持った子どもたちを育てるハズの現場は、向上心のある教員を精神的に追い込んでいる。(もちろん、全員がそうという話ではないが、そんな流れになっているということである)

学校現場では、次々起こる問題に解決ではなく対処することしか出来ないのである。

ちょっとやらしい感じに書いたが、学校現場の悲壮感は否めない。子どもの数が多いところほど、問題も多いので、実は田舎の方がまだ状態は良かったりする。

 

ここからが、私の妄想である。

学校現場は勉強を教える機関ではなくなる。本当の意味での人間形成をする場になる。

勉強は完全にサテライト授業やオンラインなど、かなり均一化される。学歴社会はなくならないが、学歴がなくてもやっていける時代が既に出来ている。もちろん学歴があるに越したことはないが、優先順位は明らかに下がる。ここから先の時代は誰もが経験したことのない時代である(当たり前だが)。

新しいことが創れることが重要である。もちろん人に役に立つことで。

便利な世の中は、考えることを奪う。

いかに普段から考える習慣があるかどうかが肝になる。

あなたは普段から考えることが出来ているか?

教師の役割は完全に変わる。

今の教師の関わり方は変わる。

当然、子どもの質も変わる。

今話題のN国党が訴えてる既得権益が全てのKeyとなる。

このままN国党が支持を増やしていくとこの流れは加速していくだろう。

時代の変化にチャンスを掴める人は、今がまさにそのチャンスが来ている。

私も含め、これからの世界はチャンスに溢れている。

チャンスを掴むことにチャレンジして人生を楽しみたい。

 

f:id:max429mkt10:20191015162612j:image

 

☆Everyday Reborn☆

 

これからの時代に必要なこと

先週一流のアスリートの話を聞いた。

合わせて一流の営業マンの話を聞いた。

2人ともに共通することは【楽しんでいる】というところである。

当たり前のことが心理だったりするように、世の中の成功者の考えはシンプルである。

 

今、やりたいことを楽しんでやっているか?

長く続ければ続けるほど、人は慣れるものである。

慣れることで、恵まれている環境でさえも当たり前に感じてしまう。

冷静になって立ち返って欲しい。

その当たり前に思う環境のお陰で今の自分がいるということを。

 

当たり前に気づくとまた違う世界が見えるかもしれない。

そして、大切なことはこの違う世界を見る感覚である。

日々変わりゆく世の中のスピードに人々がすでに追いつけていない。

目に見えるものは分かっても、目に見えない価値観などは非常にやっかいである。

価値観というのは、興味がわかないと意識することが出来ない。

つまり、興味を持ち続けることが重要である。

 

この世の中すべてにアンテナを張ることは出来ない。

極端な話、自分の興味のないことに関心を持ち続けることも難しい。

となれば、これからの時代はやりたいこと・興味のあることをいかに続けるかが大切である。

その続ける方法として、やりたいこと・興味のあることを【もっと好きになる】ことである。

最初に書いたアスリートと営業マンに共通することが、好きでいることである。

好きでいるから、心から楽しめる。

自分のやりたいことを【もっと好き】になってみよう。

 

f:id:max429mkt10:20191007235655j:image

 

☆Everyday Reborn☆

カエルorクマ??

本日飲食店にて、子供用スプーン!

カエル?クマ??

どちらに見えますか?

f:id:max429mkt10:20191006233803j:image

いや、カエルだって!って人が多いのはもちろんなんですが、クマに見えると奇跡なんです(笑)

先入観を取っ払う的な!!

すいません。

明日からまた真面目に取り組みます!

 

☆Everyday Reborn☆

勢いそのまま!阪神最高!!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338606

 

今日からプロ野球クライマックスシリーズ

私マックスは、阪神ファンです。

リーグ最終戦で3位に繰り上げ。約9%の確率を勝ち取った勢いはそのままきてますね〜。

正直、6点差ついた段階で諦めてましたが、選手はさすがですね!!

これはこのまま勝ち進んで、巨人を倒して日本シリーズへ。

そして、日本一に!!鳥谷ラストイヤーの花道を飾って欲しい。

勝負の世界はそんなに甘くないことはよくわかってるつもりですが、夢を与えるプロ野球選手には奇跡を起こして欲しい!!

明日も勝ち切って欲しい。

阪神タイガース期待してます!!

 

今日は休みなので、こんなブログです。

 

☆Everyday Reborn☆